
2012年03月12日
とうもんの里




プロと楽しく食講座という企画で
イタリアンのMOF から講師として石間君、
私はテーブルコーディネートの講師としてお招き頂き今朝9時過ぎからとうもんの里に行ってきました。
まずは石間シェフによるオードブルの料理法を学ぶ。
皆さん、ベテランの主婦達なので手際がよくスピーディーにこなし、
トマトのブルスケッタ、しらすと長ネギのブルスケッタ、菜の花のフリッタータ、海老の香草パン粉焼き、ライスコロッケの5品目を3グループに別れて作りました。
テーブルにセッティング、
紙ナプキンでロータスを織り、お皿に置いて
カトラリーの並べ方、持ち方、食べ方などなどお話しながらランチタイム
食事後、講義をして終了。
初めて行ったとうもんの里でお知り合いになれた年配の方達と楽しく過ごさせて頂くことができて大変嬉しく有意義な時間でした。
テーブルマナー、テーブルコーディネート、お花のいけかたなどを知るきっかけに成ってくだされば嬉しく思いますし今日の講義を実行実践して頂き次につながれば幸いでございます。
楽しいひと時をありがとうございました。
Posted by Kumiko at 17:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。